症例 肩の痛み・四十肩・五十肩
- 作成者: shunsuke watanabe
- カテゴリー: 症例ー筋骨格系の症状
肩の痛みは、人によって改善の仕方は様々です。1回で改善するケースも多い反面(ほとんどが原因が凝り)、筋膜の癒着、石、または噛み合わせから来ているケースなどは数ヶ月を要する場合もあります。
噛み合わせなどが原因の場合は、歯科治療を優先したほうがいい場合もあるので、ご相談しながら施術を進めていく形となります。
■ 症例 50代女性
右腕に痛みがある。レントゲンでは石があるとのこと。(注、幅1cm、長さ5cm、ゴルフのピンのような感じ)痛み止めを飲んでいる。
1/12 気功 計30分
その後、一月後に疲れを取るためにご来院になりましたが、肩の痛みはなくなったそうです。大きな石が消えたとは考えにくいので、循環が良くなったことにより神経に障らなくなった可能性のほうが大きいでしょう。肝機能障害も抱えていらっしゃったので、生活面でのアドバイスをし、終了しました。
その後、一月後に疲れを取るためにご来院になりましたが、肩の痛みはなくなったそうです。大きな石が消えたとは考えにくいので、循環が良くなったことにより神経に障らなくなった可能性のほうが大きいでしょう。肝機能障害も抱えていらっしゃったので、生活面でのアドバイスをし、終了しました。
関連記事
症例 首の痛み・腕の痺れ
■ 首の痛み、腕の痺れ 首の場合、痛みに加え、腕や指先まで痺れがある場合ヘルニアがあるケースが多い様です。腰のヘルニア同様、変形した軟骨を元に戻す事はできませんが、神経の過敏状態が収まれば、痛みは軽減します。 回数は患者 […]
- 作成者: shunsuke watanabe
- カテゴリー: 症例ー筋骨格系の症状
症例 膝関節炎・膝の怪我の後遺症・手術後など
私が施術を始めた2000年頃と言えば、背中が丸い年輩の方がいらっしゃり、酷い骨の変形がありました。最近の70代、80代の方々は若々しく、昔に比べ姿勢も良いため、膝の骨の変形も随分軽くなってきているように思います。最近は、 […]
- 作成者: shunsuke watanabe
- カテゴリー: 症例ー筋骨格系の症状
症例 むちうち・脳脊髄液減少症
■ むち打ち、 脳脊髄液減少症 ■ 症例 40代 女性 H15年 4月20日、追突事故。 直後から首の痛み、背中の痛み、頭痛、その後、吐き気、腹部膨満感(2~3週間後)体重9kg減。7月に入ってから、食べれるようになった […]
- 作成者: shunsuke watanabe
- カテゴリー: 症例ー筋骨格系の症状